PAフィーバーマクロスフロンティア4 88ver.(SANKYO)
2022年8月23日(火)
基本情報
型式名:PAフィーバーマクロスフロンティア4Y
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 用語説明へ |
項目 | 数値 |
図柄揃い確率 | 1/88.8 → 1/2.0(※特図2に限る) |
RUSH突入率 |
約51%(遊タイム含むと約55%) ※直行:約2%、時短1回継続率:約50%、 TOTAL突入率:約51% |
RUSH継続率 |
約77.7% ※時短1回継続率:約50%、残保留1個継続率:約50%、 TOTAL継続率:約75% 時短2回継続率:約75%、残保留1個継続率:約50%、 TOTAL継続率:約87.5% トータル継続率:約77.7% ※特図2に限る |
賞球数 | 1&1&6&7 |
ラウンド | 10Ror4Ror3R |
カウント | 10C |
遊タイム |
低確率234回転消化で時短233回 ※RAMクリアor大当り後、低確率234回転消化で時短233回 |
導入開始日:2022年10月03日
機種情報
遊びやすさにこだわった人気シリーズ最新作「PAフィーバーマクロスフロンティア4 88ver.」がSANKYOから登場した。スペックは図柄揃い確率1/88.8(RUSH時:1/2.0 ※特図2に限る)でRUSH突入率約51%(遊タイム含めると約55%)、RUSH継続率約77.7%の甘デジタイプ。ゲーム性は、初回大当りが7揃い(約2%)なら次回大当り濃厚の「VICTORY TIME(時短233回+残保留1個)」を経由してRUSH「ギャラクシーライブ(時短1回or2回+残保留1個)」に突入。7揃い以外(約98%)なら突破ゾーン「翼の舞チャンス(時短1回)」へ移行し、ここを突破できればRUSH突入となる。RUSH中の演出はメイン機と同様に前半と後半で構成され、後半は4種類の告知タイプ(成り上げ・一撃・一発告知・連打)から選択可能。なお、低確率234回転消化で「VICTORY TIME(時短233回+残保留1個)」に突入する遊タイム機能も搭載されているぞ。
■大当り振り分け
〈特図1〉
10R+VICTORY TIME[時短233回+残保留1個]/700個…約2%
4R+翼の舞チャンス[時短1回]/280個…約98%
〈特図2〉
10R+RUSH[時短2回+残保留1個]/700個…約10.6%
10R+RUSH[時短1回+残保留1個]/700個…約39.4%
3R+RUSH[時短2回+残保留1個]/210個…約10.6%
3R+RUSH[時短1回+残保留1個]/210個…約39.4%
※出玉は払い出し個数
※液晶の表示に従わなかった場合、本来の性能で遊技できない事があります。
■大当り振り分け
〈特図1〉
10R+VICTORY TIME[時短233回+残保留1個]/700個…約2%
4R+翼の舞チャンス[時短1回]/280個…約98%
〈特図2〉
10R+RUSH[時短2回+残保留1個]/700個…約10.6%
10R+RUSH[時短1回+残保留1個]/700個…約39.4%
3R+RUSH[時短2回+残保留1個]/210個…約10.6%
3R+RUSH[時短1回+残保留1個]/210個…約39.4%
※出玉は払い出し個数
※液晶の表示に従わなかった場合、本来の性能で遊技できない事があります。
演出紹介

※紹介した演出、数値とは異なる挙動を示す可能性があります、ご了承下さいませ。
関連記事