Pフィーバーマクロスフロンティア4(SANKYO)
2021年9月6日(月)
基本情報
型式名:Pフィーバーマクロスフロンティア4A
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 用語説明へ |
項目 | 数値 |
大当り確率 |
1/319.7 → 1/2.0(※大当り・小当り合算) ※試射値 |
RUSH突入率 |
約53% ※RUSH直行:6%、時短1回引き戻し率:約50%、 TOTAL突入率:約53%(特図2に限る) |
RUSH平均継続率 |
約81% ※時短2回+残保留1個継続率:約87.5%、 時短1回+残保留1個継続率:約75%、 TOTAL継続率:約81%(特図2に限る) |
賞球数 | 3&1&5&15 |
ラウンド | 2Ror10R |
カウント | 10C |
導入開始日:2021年10月04日
機種情報
大ヒットコンテンツとタイアップした人気シリーズ第4弾「Pフィーバーマクロスフロンティア4」がSANKYOから登場した。スペックは大当り確率1/319.7(右打ち時1/2.0 ※大当り・小当り合算)でRUSH突入率約53%、継続率約81%の1種+2種混合ミドルタイプ。特徴として、特図2の大当りはALL1500個獲得できるのに加えて、初当り時に若干(約6%)ではあるが3000個(1500個×2 ※特図2に限る)+RUSH直行というSPルートも用意されている。初当りの大半(7図柄以外の大当り時)はRUSH突入を賭けた「翼の舞チャンス(時短1回)」に突入し、ここで大当りを引き戻せればRUSH突入となる。初当りが7図柄揃いなら1500個を獲得したのち次回大当り濃厚の「VICTORY TIME(時短250回+残保留1個)」に突入。特図2入賞時の大当りはALL1500個となるため、初回7図柄揃いで3000個(1500個×2)+RUSH「ギャラクシーライブ」へ突入する。ギャラクシーライブ(時短1回+残保留1個or時短2回+残保留1個)は、1st STAGE(時短1回転目/期待度約50%)と2nd STAGE(残保留1個or時短2回転目+残保留1個/期待度約62%)で構成されており、1st STAGEでは即当りor V-コントローラー演出を、2nd STAGEでは4つのゲーム性(成り上げタイプ・一撃タイプ・一発告知タイプ・連打タイプ)から選んで楽しむことができるぞ。
■大当り振り分け
〈特図1〉
3000個(※A※B)+ギャラクシーライブ…約6%
300個+翼の舞チャンス…約94%
〈特図2〉
1500個+ギャラクシーライブ…100%
※A.3000個=1500個×2 ※B.ビクトリータイム中は特図2消化に限る
※ギャラクシーライブ=時短2回+残保留1個or時短1回+残保留1個
※翼の舞チャンス:時短1回
※出玉は払い出し個数
■大当り振り分け
〈特図1〉
3000個(※A※B)+ギャラクシーライブ…約6%
300個+翼の舞チャンス…約94%
〈特図2〉
1500個+ギャラクシーライブ…100%
※A.3000個=1500個×2 ※B.ビクトリータイム中は特図2消化に限る
※ギャラクシーライブ=時短2回+残保留1個or時短1回+残保留1個
※翼の舞チャンス:時短1回
※出玉は払い出し個数
演出紹介

※紹介した演出、数値とは異なる挙動を示す可能性があります、ご了承下さいませ。
関連記事