P緋弾のアリア~緋緋神降臨~199Ver.(藤商事)


基本情報
型式名:P緋弾のアリア~緋緋神降臨~199Ver.FQU
筐体写真

ラッキートリガー
電チュー優先消化
右打ちあり




用語説明へ
項目 基本仕様【通常時】
大当り確率 1/199.8
賞球数 1&1&3&4&15
カウント 10C
項目 基本仕様【強襲任務(アサルトクエスト)】
当選確率 1/199.9
※電チューロング開放確率
抽選回数 104回
当選期待度 約41%
項目 基本仕様【LBR(ライトニングバレットラッシュ)】
当選確率 1/88.2
※電チューロング開放確率
抽選回数 120回
継続率 約75%
項目 基本仕様【超LBR(超ライトニングバレットラッシュ)】
当選確率 1/88.2
※電チューロング開放確率
抽選回数 198回
継続率 約90%

■コンプリート機能搭載機…1日に払出が出来る上限に達した場合、遊技が終了(停止)します。その場合、事前に遊技機から報知されます。

導入開始日:2025年02月17日

機種情報
楽しい時間がとにかく長い!遊びやすくなったシリーズ最新作「P緋弾のアリア~緋緋神降臨~199Ver.」が藤商事から登場した。スペックは大当り確率1/199.8のラッキートリガー搭載ライトミドルタイプ。初当り時の大半は、初代アリアで人気を博したデュエルモードを装い新たに搭載した「強襲任務(アサルトクエスト)」に突入。強襲任務は抽選回数104回で消化中に大当りすれば「LBR(ライトニングバレットラッシュ)」もしくはラッキートリガー「超LBR(ライトニングバレットラッシュ)」へ突入する。LBRは抽選回数120回・継続率約75%で、ここでの大当りの一部からも超LBRへ突入。超LBRは抽選回数198回・継続率約90%で、大当りの約50%で1500個(※特図2に限る V入賞が条件)獲得に期待できる。演出面では、LBR&超LBRにスタイリッシュBATTLEが体感できる「キンジモード」を追加搭載。お馴染みのモード(7種類)と合わせて、高継続RUSHを盛り上げてくれるぞ。
■ラウンド振り分け
〈特図1〉
LBR(ライトニングバレットラッシュ)/300個…5%
強襲任務(アサルトクエスト)/300個…95%
〈特図2 強襲任務・LBR〉
超LBR/1500個+α※1…約15.5%
LBR/1500個※1…約34.5%
LBR/450個※1…約50%
〈特図2 ラッキートリガー〉
超LBR/1500個※1…約50%
超LBR/450個※1…約50%
※1.V入賞時に限る

演出紹介

演出紹介

※紹介した演出、数値とは異なる挙動を示す可能性があります、ご了承下さいませ。

関連記事
  1. P緋弾のアリア~緋緋神降臨~ラッキートリガーVer.(藤商事)
  2. PA緋弾のアリア~緋弾覚醒編~(藤商事)
  3. P緋弾のアリア~緋弾覚醒編~319Ver.(JFJ)
  4. P緋弾のアリア〜緋弾覚醒編〜(藤商事)