押忍!番長ZERO(パオン・ディーピー)


基本情報
型式名:─
筐体写真 AT
目押しレベル/中
天井あり
押し順ナビ
変則押し禁止




用語説明へ
設定 初当り合算 機械割
1 1/246.0 97.6%
2 1/239.4 98.7%
3 1/224.0 101.5%
4 1/207.8 105.3%
5 1/193.7 109.1%
6 1/179.5 113.0%

導入開始日:2022年01月31日

機種情報
大都技研の看板コンテンツ「押忍!番長」シリーズ最新作「押忍!番長ZERO」がパオン・ディーピーから登場した。今作は“轟 金剛“の祖父である“轟 鋼鉄“が主人公となり、どこか懐かしく、そして温かい激動の時代“昭和“を舞台に、日本の将来を見据え漢を磨く鋼鉄と開拓者達がそれぞれの魂をかけてぶつかり合う。最大の特徴は漢気ループ“零式”と銘打たれた新たなループシステムで、メインATの「頂ROAD」ともう一つの頂である「頂CHARGE」をループさせることで出玉を増やしながら、そこにお馴染みの「番長ボーナス」が絡み合うことでさらなる期待感を生み出す。演出面では本機専用筐体に注目で、可動式ロゴ役物の“頂ロゴランプ“や、番長2のアクションレンズを再現した“サイドランプ“に加えて、筐体右側面に振動感知デバイス“バシコン“を搭載。バシコンは液晶映像が砂嵐で乱れるなどの演出発生時に、プレイヤーが筐体側面を“叩く”ことで演出成功を目指すという斬新なギミックだ。スペックは純増約2.7枚/Gの疑似ボーナスおよびATにより出玉獲得を目指すATタイプ。通常時は押忍ポイントを契機にボーナスに当選し、ボーナス消化中の抽選クリアでATに突入する。AT「頂ROAD」は基本30GのSTタイプで、消化中「頂CHARGE」に当選すると頂ROADが1G目から再スタート。頂CHARGEは1セット基本10Gの押忍ポイント獲得特化ゾーンで、頂CHARGEと頂ROADをループさせながら押忍ポイントを貯めてボーナス当選を目指すのが出玉増加の王道ルートとなる。その他にも強力な出玉トリガーとして、頂CHARGEをストックする「頂CHARGE RISING」や、毎ゲーム頂ROADのベルナビ回数を上乗せする「絶頂CHARGE」を搭載。さらに一撃出玉を生み出す最強ボーナス「超番長ボーナス」も搭載されているぞ。

演出紹介

演出紹介

※紹介した演出、数値とは異なる挙動を示す可能性があります、ご了承下さいませ。

関連記事
  1. 押忍!番長A(大都技研)