P弾球黙示録カイジ5 電撃チャージVer.A(高尾)
2021年4月27日(火)
基本情報
型式名:P弾球黙示録カイジ5V1A
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 用語説明へ |
項目 | 数値 |
大当り確率 | 1/319.6 |
右打ち中図柄揃い確率 |
約1/6.2 ※特図2大当り確率(1/319.6)含む |
賞球数 | 2&1&5&1&5&15 |
Eカードバトルモード突入率 |
約64.9% ※ファイナルチャレンジ(時短1回+残保留1個)の 引き戻し率:約29.4%含む |
TOTAL継続率 |
約82.6% ※Eカードバトルモード継続率:約79.3%、ファイナル チャレンジ(残保留1個)の引き戻し率:約16%の合算値 |
Eカードバトルモード転落確率 |
約1/24 ※当選後はファイナルチャレンジ(残保留1個)へ移行 |
実質ラウンド | 4Ror10R |
カウント | 10C |
時短回数 | 1回or128回 |
導入開始日:2021年05月24日
機種情報
ギャンブル漫画の金字塔作品をモチーフにした人気シリーズ最新作「P弾球黙示録カイジ5 電撃チャージVer.A」および「P弾球黙示録カイジ5 電撃チャージVer.B」が高尾から登場した。スペックはどちらも大当り確率1/319.6の1種2種混合ミドルタイプで、新機軸の転落式バトルスペックが特徴となっている。ゲーム性は、初当りが7図柄揃い(圧倒的至福BONUS)なら時短128回の右打ち「Eカードバトルモード」へ直行。7図柄揃い以外(鉄骨バトルBONUS)ならカイジが鉄骨を渡りきればEカードバトルモードへ突入し、成功できないと「ファイナルチャレンジ(時短1回+残保留1個or残保留1個)」へ移行。ファイナルチャレンジでは利根川ギミックが土下座すればEカードバトルモード突入となる。EカードバトルモードはEカードに敗北(※転落当選後は残保留1個のファイナルチャレンジへ移行)するまで継続し、Eカード勝利時は79.5%(〜電撃チャージVer.Bは67.1%)の割合で10R大当り(払出個数1500個)が獲得できる。演出面では、圧倒的注目演出(運不天賦チャンス・カイジ一服予告・天啓ZONE・黒服群予告)が出現すれば期待大!
■大当り振り分け
〈特図1〉
10R(Eカードバトルモード突入)[128回]/500個…50%
10R(ファイナルチャレンジ突入)[1回]/500個…50%
※Eカードバトルモード非突入当選時はファイナルチャレンジ(時短1回+残保留1個)へ移行
〈特図2 ※右打ち中図柄揃い時〉
10R(Eカードバトルモード継続)[128回]/1500個…79.5%
4R(Eカードバトルモード継続)[128回]/600個…20.5%
※Eカードバトルモード転落当選後はファイナルチャレンジ(残保留1個)へ移行
※大当りにはV入賞が必要な場合があります。
※[ ]内は電サポ回数 ※実質ラウンド数 ※出玉は払い出し個数
■大当り振り分け
〈特図1〉
10R(Eカードバトルモード突入)[128回]/500個…50%
10R(ファイナルチャレンジ突入)[1回]/500個…50%
※Eカードバトルモード非突入当選時はファイナルチャレンジ(時短1回+残保留1個)へ移行
〈特図2 ※右打ち中図柄揃い時〉
10R(Eカードバトルモード継続)[128回]/1500個…79.5%
4R(Eカードバトルモード継続)[128回]/600個…20.5%
※Eカードバトルモード転落当選後はファイナルチャレンジ(残保留1個)へ移行
※大当りにはV入賞が必要な場合があります。
※[ ]内は電サポ回数 ※実質ラウンド数 ※出玉は払い出し個数
演出紹介

※紹介した演出、数値とは異なる挙動を示す可能性があります、ご了承下さいませ。
関連記事