ドラゴンギャル~双龍の闘い~(SNKプレイモア)
2015年4月21日(火)
基本情報
型式名:─
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 用語説明へ |
設定 | 合成 | 機械割 |
1 | 1/499.7 | 97.6% |
2 | 1/467.6 | 98.9% |
3 | 1/435.2 | 100.8% |
4 | 1/388.4 | 104.5% |
5 | 1/343.2 | 109.2% |
6 | 1/281.9 | 114.3% |
導入開始日:2015年05月25日
機種情報
革新的な遊技システムでヒットを記録した初代「ドラゴンギャル」のゲーム性(宝玉システム)を受け継いだシリーズ最新作「ドラゴンギャル〜双龍の闘い〜」が登場した。本機は1セット50Gで純増約2.5枚のAT「双龍乱舞」を搭載。通常時は宝玉を獲得しながら規定ゲーム数消化やレア役直撃抽選から突入するチャンスゾーン“ムイムイチャレンジ“を目指す。ムイムイチャレンジはAT当選契機のひとつで、宝玉所持数が多いほど期待度がアップ。もうひとつのAT当選契機として期待度52%の“双龍チャレンジ“を搭載。双龍チャレンジは10G+αの間に赤7が揃えばAT当選となり、こちらは宝玉所持数が少ないほど期待度アップとなるぞ。AT中は新感覚バトル上乗せゾーン“功夫バトル“に注目。功夫バトルはシナリオ継続管理(50%〜95%)となり、1セット1〜3Gで毎ゲーム上乗せの可能性あり。平均上乗せは28〜98Gと所持宝玉によって変動する。また、AT中のバトル演出には宝玉高確率状態の“天ステージ“限定で発生する黄金龍とのバトルも用意されており、勝利すればあらゆる上乗せ契機が強化された「黄金龍同行状態」に突入するぞ。さらにAT中にレア小役を引けなかった場合でも強制的にレア小役を出現させる機能や、平均上乗せ200Gの最強上乗せ特化ゾーン“覚醒RUSH“なども搭載されている。演出面では専用筐体「金色の龍王」が液晶演出と相まってプレイヤーを盛り上げる。上部液晶右側の“黄金龍“が咆哮すればチャンス到来!
演出紹介

※紹介した演出、数値とは異なる挙動を示す可能性があります、ご了承下さいませ。
関連記事