CRAファインプレー(マルホン工業)
            
            
            	2015年1月29日(木)
            	
           
            	
 
	基本情報
	型式名:─
![]()  | 
 
 | 
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 用語説明へ  | 
| 項目 | 数値 | 
| トータル確率 | 1/27.3 | 
| 賞球数 | 4&10 | 
| 確変率 | ─ | 
| ラウンド | 2Ror8Ror16R(実質出玉1Ror7Ror15R) | 
| カウント | 9C | 
| 時短 | ─ | 
導入開始日:2015年02月16日
機種情報
かつて羽根モノジャンルで設置台数No.1を誇った名機「ファインプレー」の復刻版として「CRAファインプレー」がマルホン工業から登場した。本機は初代ファインプレーを完全踏襲した大当りラウンド振り分けタイプ。大当りラウンド数はドットの停止図柄(クラシックモードとメジャーモードで変化)によって異なり、“2(メジャーモード時:ヘルメット)“なら2R(実質1R)で約90個獲得、“8(メジャーモード時:ユニフォーム)“なら8R(実質7R)で約630個獲得、“16(メジャーモード時:HR)“なら16R(実質15R)で約1350個獲得することができる。通常時のゲーム性に関しても初代の内容が忠実に再現されており、羽根に拾われた玉が磁石付きの回転体にくっつくことでV入賞を目指す仕様となっている。回転体左右の“HIT“に玉がくっついたらV入賞期待度約30%、中央の“HOMERUN“にくっつけばV入賞期待度はほぼ100%となるぞ。
■大当り振り分け
〈ヘソ入賞〉
16R(実質15R:1350個)…33%
8R(実質7R:630個)…33%
2R(実質1R:90個)…34%
■大当り振り分け
〈ヘソ入賞〉
16R(実質15R:1350個)…33%
8R(実質7R:630個)…33%
2R(実質1R:90個)…34%
演出紹介
※紹介した演出、数値とは異なる挙動を示す可能性があります、ご了承下さいませ。
関連記事


            








