CRAファインプレーSP(マルホン工業)
2014年10月7日(火)
基本情報
型式名:─
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 用語説明へ |
項目 | 数値 |
大当り確率 | ─ |
賞球数 | 4&10 |
確変率 | ─ |
ラウンド | 16R |
カウント | 9C |
時短 | ─ |
導入開始日:2014年11月04日
機種情報
これまでにも幾度となくリメイクされてきた羽根モノの名機「ファインプレー」が20年の月日を経て完全復活を果たした。本機のゲーム性は初代ファインプレーを彷彿させる仕様となっており、羽根に拾われた玉が磁石付きの回転体にくっつくことでV入賞を目指す。回転体は左右の“HIT“にくっつけば期待度30%、中央の“HOMERUN“にくっつけばほぼ100%でV入賞を達成できる。また、今作には新たな大当りルートとして“直撃コース“が設けられており、羽根の直下に位置する振り分け部分が開放するタイミングで玉が飛び込めばダイレクトにV入賞する可能性があるぞ。V入賞時はドットに停止する大当り図柄に注目。本機は大当り図柄によってラウンド継続期待度が変化する“自力継続タイプ“となっており、クラシックモード選択時は「S<W<HR(メジャーモード選択時はヘルメット<ユニホーム<HR)」の順にラウンド継続期待度がアップ。高継続図柄であるHR当選時には、ほぼ確実に実質15Rを完走可能だ。どの大当りでも継続率が一定だった従来の自力継続タイプとは異なり、自力継続のドキドキ感をより一層味わえる仕様となっているぞ。
■大当り振り分け
16R①[HR]ラウンド継続期待度:高…33%
16R②[W・ユニホーム]ラウンド継続期待度:中…33%
16R③[S・ヘルメット]ラウンド継続期待度:低…34%
最大出玉[16R/実質15R]:1350個 ※V入賞を1Rとカウントします。
■大当り振り分け
16R①[HR]ラウンド継続期待度:高…33%
16R②[W・ユニホーム]ラウンド継続期待度:中…33%
16R③[S・ヘルメット]ラウンド継続期待度:低…34%
最大出玉[16R/実質15R]:1350個 ※V入賞を1Rとカウントします。
演出紹介

※紹介した演出、数値とは異なる挙動を示す可能性があります、ご了承下さいませ。