魂斗羅3D(KPE)
2013年8月19日(月)
基本情報
型式名:─
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 用語説明へ |
設定 | AT | 合成 | 機械割 |
1 | 1/295.2 | ─ | 97.6% |
2 | 1/286.7 | ─ | 99.3% |
3 | 1/275.4 | ─ | 101.3% |
4 | 1/255.2 | ─ | 104.6% |
5 | 1/238.9 | ─ | 107.8% |
6 | 1/222.5 | ─ | 111.3% |
導入開始日:2013年08月19日
機種情報
コナミの人気アクションシューティングゲーム「魂斗羅」をモチーフにしたパチスロが登場。本機は1セット40G+αで1Gあたりの純増約2.8枚のAT「魂斗羅タイム」を搭載。本機のATはセット数のストックや継続率によるループといったシステムではなく、初当り時に1〜7セットが抽選される仕組みとなっている。AT突入契機はゲーム数解除・自力解除・特定小役による直撃当選の3種類があり、ゲーム数解除ゾーンでは嵐ゾーン→炎ゾーン→魂ゾーンとステージが進むほど期待度アップ。期待度33%オーバーの自力解除ゾーン「殲滅チャンス」では、1ゲーム限定の「大殲滅チャンス」が発生すれば期待度50%オーバーとなるので激アツだ。特定小役による直撃抽選ではベルの連続に注目。ベルが4連続すればAT確定となるぞ。なお、ATには上乗せ特化ゾーンとして「バトルチャージRUSH」と「魂斗羅エクスプロージョン」を搭載。いずれもレベルアップするほど1回あたりの上乗せゲーム数が増えていく仕様となっている。また、上乗せ特化ゾーン突入時のタイトルに“超“という文字が付いていれば、上乗せゲーム数が50or100GとなるレベルMAXからのスタート濃厚となるぞ。
演出紹介

※紹介した演出、数値とは異なる挙動を示す可能性があります、ご了承下さいませ。
関連記事