秘宝伝~太陽を求める者達~(大都技研)
2012年11月21日(水)
基本情報
型式名:秘宝伝太陽を求める者達M
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 用語説明へ |
設定 | BB | RB | BR合成 | ART | 合成 | 機械割 |
1 | ─ | ─ | ─ | ─ | 1/186.9 | 97.5% |
2 | ─ | ─ | ─ | ─ | 1/180.0 | 98.8% |
3 | ─ | ─ | ─ | ─ | 1/172.5 | 101.7% |
4 | ─ | ─ | ─ | ─ | 1/160.3 | 104.7% |
5 | ─ | ─ | ─ | ─ | 1/153.6 | 108.2% |
6 | ─ | ─ | ─ | ─ | 1/138.4 | 113.4% |
導入開始日:2012年12月03日
機種情報
人気の秘宝伝シリーズ最新作は擬似ボーナスを搭載したARTマシン。ART「秘宝RUSH」は1セット40G+αで1Gあたり約2.8枚の純増が見込める。本機にはシリーズ伝統の「高確率」アクションが3つ搭載されている。1つ目はARTへの突入抽選を行うお馴染みの「高確率」だ。高確率中はチャンス目出現でART当選期待度大となる。高確率の発生頻度が上がる「伝説モード」ももちろん搭載されているぞ。2つ目はART中に擬似ボーナスが高確率で抽選される「ボーナスバトル」だ。ボーナスバトル中はARTのゲーム数減算がストップ。継続ゲーム数は10Gor無限となり、全役でボーナスに期待できる。ボーナスバトルが連続して押し寄せる超伝説モードも存在するぞ。3つ目は「秘宝BB」中にゲーム数上乗せ契機のピラミッド揃い確率がアップする高確率「ピラミッドチャンス」だ。ここで擬似ボーナスについても解説しておこう。本機のボーナスは獲得枚数が安定しやすいベルナビ回数管理型で、BBは30回or40回or60回(純増約150枚or約200枚or約300枚)のベルナビが行われる。通常BB中はピラミッド揃いで「高確率」突入確定となり、ART中の秘宝BBはピラミッド揃いなどでARTゲーム数の上乗せが発生するぞ。RBはベルナビ回数が8回固定。通常RB中はパネルが完成すれば超高確率連続演出へ発展のチャンス。ART中の秘宝RBは保留玉上乗せボーナスとなり、かなり自力感を重視したゲーム性となっている。この他にも期待高まる出玉機能が満載。ART中の上乗せ機能として特定役=100%上乗せとなる「超秘宝RUSH」を踏襲。さらに押忍!番長2の絶頂RUSHを超える上乗せ特化ゾーンとして「秘宝RUSHダイナマイト」を搭載。こちらは継続ゲーム数15G+αでポイントを貯めると最低保障上乗せゲーム数が上昇。リプレイ以外の全役で必ず上乗せ&ポイントアップとなり、上乗せゲーム数平均200G以上に期待できる仕様だ。終了後には秘宝BBが付いてくるため、まさに一撃大量獲得のトリガーといえるぞ。
演出紹介

※紹介した演出、数値とは異なる挙動を示す可能性があります、ご了承下さいませ。