Pえとたま2 神祭(メーシー)
2024年11月14日(木)
基本情報
型式名:Pえとたま2MY
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 用語説明へ |
項目 | 数値 |
タイプ | 2種タイプ |
大当り確率 |
【通常時】 1/199.80 【右打ち中】 1/59.57 |
賞球数 | 1&2&6&15 |
えとたまバトル冥王はーです編 |
【突入率】 77% 【トータル突破率】 約50% ※時短37回と残保留4回転の合算 |
えとたまRUSH祭 |
【トータル継続率】 約80% ※時短90回と残保留4回転の合算 |
超えとたまRUSH祭 |
【トータル継続率】 約90% ※時短130回と残保留4回転の合算 |
時短 | 37回or90回or130回 |
ラウンド | 3Ror4Ror10R |
カウント | 10C |
※独自調査値
■コンプリート機能搭載機…1日に払出が出来る上限に達した場合、遊技が終了(停止)します。その場合、事前に遊技機から報知されます。
導入開始日:2024年12月02日
機種情報
遊びやすさとラッキートリガー(LT)への期待感を両立したハイブリッドRUSHが魅力の「Pえとたま2 神祭」がメーシーから登場した。スペックは大当り確率1/199.80(右打ち中1/59.57)のライトミドルタイプ。本機は「えとたまRUSH祭(継続率約80%※1)」に突入すればLT非発動でも期待出玉約5000個※3という満足感ある出玉設計に加えて、LTが発動し「超えとたまRUSH祭(継続率約90%※2)」に突入すれば期待出玉12000個OVER※4という出玉性能を体感可能。初当り時は「えとたまバトル 冥王はーです編」突入でチャンスとなり、バトル勝利or敗北後の特定演出発生でRUSH突入となる。演出面では、組み合わせることでさらに奥深いゲーム性を創り上げることができるカスタムなど打ち込み要素満載。通常時は「おしえて!推し干支チャンス」から発展する「干支神アタック」に注目。干支神アタックはキャラごとにリーチのゲーム性が変化する仕様で、おしえて!推し干支チャンス経由なら12キャラのリーチを自由に選ぶことができるぞ。
※1.時短90回と残保留4回転の合算 ※2.時短130回と残保留4回転の合算
※3.「超えとたまRUSH祭(LT)」に突入することなくRUSHが終了したときの払い出し個数合計の平均値
※4.LT発動までの平均出玉とLT期待値の払い出し個数合計
■ラウンド振り分け
〈通常時(特図1)〉
4R+えとたまバトル冥王はーです編/約460個…77%
4R通常/約460個…23%
〈えとたまバトル冥王はーです編(特図2)〉
10R+えとたまRUSH祭/約1360個…77%
3R+えとたまRUSH祭/約310個…23%
〈えとたまRUSH祭(特図2)〉
10R+超えとたまRUSH祭/約1360個…12%
10R+えとたまRUSH祭/約1360個…65%
3R+えとたまRUSH祭/約310個…23%
〈超えとたまRUSH祭(特図2)〉
10R+超えとたまRUSH祭/約1360個…77%
3R+超えとたまRUSH祭/約310個…23%
※表記の出玉は払い出し個数
※液晶の指示に従わなかった場合、遊技機本来の性能を発揮できない場合があります。
※大当りはV入賞が条件
※特図2残保留での大当りはえとたまRUSH祭に突入
※1.時短90回と残保留4回転の合算 ※2.時短130回と残保留4回転の合算
※3.「超えとたまRUSH祭(LT)」に突入することなくRUSHが終了したときの払い出し個数合計の平均値
※4.LT発動までの平均出玉とLT期待値の払い出し個数合計
■ラウンド振り分け
〈通常時(特図1)〉
4R+えとたまバトル冥王はーです編/約460個…77%
4R通常/約460個…23%
〈えとたまバトル冥王はーです編(特図2)〉
10R+えとたまRUSH祭/約1360個…77%
3R+えとたまRUSH祭/約310個…23%
〈えとたまRUSH祭(特図2)〉
10R+超えとたまRUSH祭/約1360個…12%
10R+えとたまRUSH祭/約1360個…65%
3R+えとたまRUSH祭/約310個…23%
〈超えとたまRUSH祭(特図2)〉
10R+超えとたまRUSH祭/約1360個…77%
3R+超えとたまRUSH祭/約310個…23%
※表記の出玉は払い出し個数
※液晶の指示に従わなかった場合、遊技機本来の性能を発揮できない場合があります。
※大当りはV入賞が条件
※特図2残保留での大当りはえとたまRUSH祭に突入
演出紹介

※紹介した演出、数値とは異なる挙動を示す可能性があります、ご了承下さいませ。