SLOTメイドインアビス(ミズホ)
2023年5月18日(木)
基本情報
型式名:S/メイドインアビス/EN
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 用語説明へ |
設定 | CZ初当り確率 | AT初当り確率 | 機械割 |
1 | 1/138.8 | 1/287.2 | 97.6% |
2 | 1/134.6 | 1/276.5 | 99.2% |
3 | 1/129.2 | 1/262.7 | 101.5% |
4 | 1/119.5 | 1/233.1 | 106.1% |
5 | 1/114.4 | 1/220.8 | 108.1% |
6 | 1/110.7 | 1/212.6 | 110.0% |
※独自調査値
■コンプリート機能搭載機…1日に払出ができる上限に達した場合、遊技が終了(停止)します。その場合、事前に遊技機から報知されます。
導入開始日:2023年06月05日
機種情報
底知れぬ魅力の大穴冒険ファンタジー「メイドインアビス」の世界観に没入できるパチスロ機「SLOTメイドインアビス」がミズホから登場した。本機はストーリー、ゲーム性、スペック…そのすべてでアビスの世界観を完全再現。各深層固有の演出や登場キャラなど、原作の設定にこだわった演出構成が大きな見どころとなる。また、初当りはすべてAT権利獲得の遊びやすいスペック(初当り確率1/287.2~1/212.6)に加えて、プレイヤー自身でその後の展開を選択できる”冒険選択システム”が新搭載されるなど、遊びやすさと緊張感の二面性が生み出す”度し難い”面白さにも注目だ。
通常時は基本的に前兆などからチャンスゾーン(CZ)突入を目指す。CZは「ベニクチワナCZ(期待度約42%)」と「レグCZ(期待度約50%)」の2種類あり、どちらも演出に成功するとAT権利獲得で「旅の左手、最果ての右手」が発生。「旅の左手、最果ての右手」は安定の”アビスへの旅立ち”もしくは勝負の”アビスチャレンジ”の2種類から、その後の展開をプレイヤー自身で選ぶことができる。アビスへの旅立ちを選択した場合はAT突入確定となるのに対して、アビスチャレンジを選択した場合はチャレンジ成功でAT+超探窟チャンス獲得、失敗すると通常へ戻る。AT開始時は「笛の導き」によって初期ポイントを獲得。続いて各深層の原作エピソードが紹介される「ストーリーパート(純増約1.8枚/G)」を経由してメインAT「冒険パート(純増約2.8枚/G・1セット30G+α)」へ。冒険パートでは1000ポイント獲得でAT継続となり、1000ポイント獲得できなかった場合は継続ジャッジに挑戦。冒険パートで獲得したポイント数に応じて継続期待度が変化する。なお、冒険パートでは14枚ベルがポイント獲得のカギを握っているほか、”探窟チャンス”で獲得できる様々なアイテムが冒険をサポートしてくれるぞ。
通常時は基本的に前兆などからチャンスゾーン(CZ)突入を目指す。CZは「ベニクチワナCZ(期待度約42%)」と「レグCZ(期待度約50%)」の2種類あり、どちらも演出に成功するとAT権利獲得で「旅の左手、最果ての右手」が発生。「旅の左手、最果ての右手」は安定の”アビスへの旅立ち”もしくは勝負の”アビスチャレンジ”の2種類から、その後の展開をプレイヤー自身で選ぶことができる。アビスへの旅立ちを選択した場合はAT突入確定となるのに対して、アビスチャレンジを選択した場合はチャレンジ成功でAT+超探窟チャンス獲得、失敗すると通常へ戻る。AT開始時は「笛の導き」によって初期ポイントを獲得。続いて各深層の原作エピソードが紹介される「ストーリーパート(純増約1.8枚/G)」を経由してメインAT「冒険パート(純増約2.8枚/G・1セット30G+α)」へ。冒険パートでは1000ポイント獲得でAT継続となり、1000ポイント獲得できなかった場合は継続ジャッジに挑戦。冒険パートで獲得したポイント数に応じて継続期待度が変化する。なお、冒険パートでは14枚ベルがポイント獲得のカギを握っているほか、”探窟チャンス”で獲得できる様々なアイテムが冒険をサポートしてくれるぞ。
演出紹介

※紹介した演出、数値とは異なる挙動を示す可能性があります、ご了承下さいませ。