S聖闘士星矢 冥王復活(三洋物産)
2021年12月21日(火)
基本情報
型式名:S聖闘士星矢 冥王復活JH
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 用語説明へ |
設定 | 冥闘士激闘 | 聖闘士RUSH | 機械割 |
1 | 1/330.7 | 1/562.8 | 97.4% |
2 | 1/286.5 | 1/485.1 | 101.1% |
4 | 1/240.8 | 1/401.6 | 106.1% |
5 | 1/228.1 | 1/376.9 | 108.0% |
6 | 1/222.2 | 1/366.3 | 110.0% |
「─」 | ─ | ─ | 86.4% |
※設定「─」は常時下パネルが消灯します
導入開始日:2022年01月24日
機種情報
人気を博した“海皇覚醒システム“の激闘DNAを継承進化させたパチスロ聖闘士星矢シリーズ最新作「S聖闘士星矢 冥王復活」が三洋物産から登場した。本機のAT「聖闘士RUSH」は純増約3.2枚/Gの枚数上乗せ特化型ATで、聖闘士RUSH当選率約1/562(設定1)の平均獲得枚数約665枚というバランススペックを実現。聖闘士RUSH当選時は初回3ケタ保証の枚数上乗せ特化ゾーンから開始され、1Gあたりの最低上乗せ枚数20枚で継続ゲーム数5Gor10Gor15G+αの「天馬降臨」なら平均上乗せ枚数約300枚、1Gあたりの最低上乗せ枚数50枚で継続ゲーム数15G+αの「女神降臨」なら平均上乗せ枚数約1300枚に期待できる。また、聖闘士RUSH中は多彩な契機による上乗せに期待できるが、その中でも冥王ハーデスとのバトルが展開する「千日戦争」はバトル継続毎に3ケタ上乗せが炸裂する最強トリガーとなり、最大12戦勝利で感動のエンディングへ突入する。通常時はゲーム数消化・強チェリー・小宇宙ポイントなど多彩なルートから継続ゲーム数15G+バトルの「冥闘士激闘(スペクターバトル)」に突入し、最大3回のバトル突破で聖闘士RUSHへ。また、本機は業界初の機能として初当り性能を恒常的にブーストする「阿頼耶識(あらやしき)モード」を搭載。リール右部の阿頼耶識ランプ点灯でモード滞在が濃厚となり、同モード滞在時は聖闘士RUSH初当り確率が大幅アップするなど終日ハイチャンスとなるぞ。
演出紹介

※紹介した演出、数値とは異なる挙動を示す可能性があります、ご了承下さいませ。
関連記事