マイジャグラーV(北電子)


基本情報
型式名:─
筐体写真 ボーナス主体
目押しレベル/低
完全告知






用語説明へ
設定 BB確率 RB確率 合成確率 機械割
1 1/273.1 1/409.6 1/163.8 97.0%
2 1/270.8 1/385.5 1/159.1 98.0%
3 1/266.4 1/336.1 1/148.6 99.9%
4 1/254.0 1/290.0 1/135.4 102.8%
5 1/240.1 1/268.6 1/126.8 105.3%
6 1/229.1 1/229.1 1/114.6 109.4%

導入開始日:2021年12月06日

機種情報
2010年の初登場以降シリーズ作を重ね、5号機のパチスロシーンで大きな存在感を示した北電子の“マイジャグラー“シリーズ。高いスペックに加えて、独特の告知演出が特徴的な同シリーズに待望の最新作「マイジャグラーV(ファイブ)」が加わった。GOGO!ランプが点灯すればボーナス確定というお馴染みのゲーム性をはじめ、チェリーとの重複当選など伝統のゲーム性をしっかりと踏襲。ボーナスはBB(約240枚)とRB(約96枚)の2種類で、当選時は1/4が先告知、3/4が後告知となる。今作ではプレミアム演出に『クリスタルGOGO!』『ネオンGOGO!』を追加しGOGO!ランプは進化している。さらに、新感覚の告知機能として、告知窓にトラっぴが出現したら両脇の肉球をタッチすると様々なプレミアム演出が出現する「トラっぴタッチ」も搭載されている。その他のプレミアム演出としては、GOGO!変化、肉球瞬き、ステップアップ、ギザギザ変化、CHANCE変化など多彩な演出が用意されている。また、特定ゲーム数でBBが成立した場合はスペシャルボーナス音が発生。ボーナス終了後3ゲーム以内のBB成立で“軍艦マーチ“、ボーナス終了後100ゲーム以内のゾロ目ゲームにBB成立で新搭載の“トリッチトラッチポルカ“を含む4曲を聴くことができる。さらに特定のプレミアム演出時に発生(スペシャルボーナス音以外でレインボーに光ると発生!?)するボーナス音として“ねこふんじゃった“も用意されているぞ。
演出紹介

演出紹介

※紹介した演出、数値とは異なる挙動を示す可能性があります、ご了承下さいませ。

関連記事
  1. マイジャグラーⅣ(北電子)
  2. マイジャグラーIII(北電子)