Pバジリスク〜甲賀忍法帖〜2 朧の章(メーシー)
2021年3月9日(火)
基本情報
型式名:Pバジリスク2AB
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 用語説明へ |
項目 | 数値 |
大当り確率 | 1/99.90 → 1/83.48 |
確変割合 | 90%(ST100回) |
賞球数 | 1&1&3&6&1&1&10 |
ラウンド | 2Ror4Ror5Ror6Ror8Ror10R |
カウント | 7C |
時短回数 | 30回or100回or299回or399回 |
遊タイム突入条件 | 低確率状態299回消化(時短379回) |
導入開始日:2021年04月05日
機種情報
ST×特化ゾーン×遊タイムが夢幻の可能性を紡ぎ出す人気シリーズ最新作「Pバジリスク〜甲賀忍法帖〜2 朧の章」がメーシーから登場した。スペックは大当り確率1/99.90(高確率1/83.48)で確変割合90%(ST100回)の甘デジタイプ。出玉獲得のメイン契機「バジリスクラッシュ(BR)」の期待獲得個数は約2400個、ST継続期待度約70%(※確変時)、特図2の10R比率は約75%と甘デジながら高性能な仕上がりを実現。初当りが「真バジリスクボーナス(10R)」なら特化ゾーンスタート濃厚となり、それ以外は電サポ30回のCZ「破幻の刻」へ移行。なお、破幻の刻スルー後もチャンスは継続しており、高確ステージ中に大当りすればBR突入率が大幅アップする。特化ゾーン「夢幻の刻」は次回大当り濃厚となる注目ゾーンで、100回転消化すると特化ゾーンのストック獲得+「超夢幻の刻」へ昇格。超夢幻の刻は次々回までの大当り濃厚となる激アツゾーンとなっている。また、本機には遊タイムも搭載されており、低確率299回転消化で遊タイム発動→駿府城ステージ(時短379回)へ移行。遊タイム発動時は大当り期待度約98%なのに加えて、大当り時は特化ゾーンスタート濃厚。ポイントとして、本機は“低確率・電サポあり時“に大当りした場合に必ず特化ゾーンへ突入する仕様となり、CZ中の大当りや遊タイム中の大当りなど、どこからでも特化ゾーンが狙えるゲーム性が特徴となっているぞ。
■大当り振り分け
〈特図1〉
10R確変[399回]/700個…1%
5R確変[低確率時:30回※1 高確率時:100回]/350個…30%
5R確変[低確率時:30回※1 高確率時:30回※3]/350個…59%
5R通常[低確率時:30回※2 高確率時:30回※3]/350個…10%
〈特図2〉
10R確変[399回]/700個…1%
10R確変[低確率時:399回※4 高確率時:100回]/700個…59%
10R確変(RUB)[399回]/700個…5%
8R確変(RUB)[低確率時:399回※4 高確率時:100回]/560個…3%
6R確変(RUB)[低確率時:399回※4 高確率時:100回]/420個…5%
4R確変(RUB)[低確率時:399回※4 高確率時:100回]/280個…5%
2R確変(RUB)[低確率時:399回※4 高確率時:100回]/140個…12%
10R通常[低確率時:299回※4 高確率時:100回]/700個…10%
※出玉は払い出し個数
※[ ]内は電サポ回数
※1.電サポあり時は399回 ※2.電サポあり時は299回
※3.電サポあり時は100回 ※4.電サポあり時は100回
■大当り振り分け
〈特図1〉
10R確変[399回]/700個…1%
5R確変[低確率時:30回※1 高確率時:100回]/350個…30%
5R確変[低確率時:30回※1 高確率時:30回※3]/350個…59%
5R通常[低確率時:30回※2 高確率時:30回※3]/350個…10%
〈特図2〉
10R確変[399回]/700個…1%
10R確変[低確率時:399回※4 高確率時:100回]/700個…59%
10R確変(RUB)[399回]/700個…5%
8R確変(RUB)[低確率時:399回※4 高確率時:100回]/560個…3%
6R確変(RUB)[低確率時:399回※4 高確率時:100回]/420個…5%
4R確変(RUB)[低確率時:399回※4 高確率時:100回]/280個…5%
2R確変(RUB)[低確率時:399回※4 高確率時:100回]/140個…12%
10R通常[低確率時:299回※4 高確率時:100回]/700個…10%
※出玉は払い出し個数
※[ ]内は電サポ回数
※1.電サポあり時は399回 ※2.電サポあり時は299回
※3.電サポあり時は100回 ※4.電サポあり時は100回
演出紹介

※紹介した演出、数値とは異なる挙動を示す可能性があります、ご了承下さいませ。
関連記事