新世紀エヴァンゲリオン 決戦 ~真紅~(ビスティ)


基本情報
型式名:P新世紀エヴァンゲリオン シト、新生 決戦W
筐体写真

ミドル
ST
電チュー優先消化
右打ちあり
遊タイム


用語説明へ
項目 数値
大当り確率 約1/319.7 → 約1/62.2
賞球数 3&1&5&15
確変率 特図1:55% 特図2:100%(ST100回)
ST突入率 約67.5%
※初当り突入率約55%・時短引き戻し率約26.9%・
残保留4回引き戻し率約1.25%の合算値
ST継続率 約80.5%
※ST継続割合約80.2%・
残保留4回引き戻し率約1.25%の合算値
ラウンド 3Ror10R
カウント 10C
時短 100回
遊タイム 低確率959回転消化で発動
時短1200回転

導入開始日:2020年10月05日

機種情報
エヴァシリーズ初のV-ST×1/319強SPECが採用された「新世紀エヴァンゲリオン 決戦 ~真紅~」がビスティから登場した。スペックは大当り確率約1/319.7(高確率約1/62.2)でST回数100回・ST突入率約67.5%・ST継続率約80.5%のV-STミドルタイプ。前作よりも速いST「決戦モード(※初回のみ時短の場合あり)」は継続率約80%、特図2入賞時の大当りは75%の割合で10R確変(1500個※払い出し)となるなど、スピード感と出玉パワーを兼ね備えた仕上がりだ。さらに本機は低確率959回転消化で発動する時短1200回の「チャンスタイム(遊タイム)」を搭載。遊タイム中は0.5秒変動という高速消化で次回大当りを狙うことができるのに加えて、大当り時は必ずST突入(※確率変動は特定ラウンドにおけるV入賞が条件)となるなど期待高まる仕様が実現されている。なお、決戦モードは主要キャラクターであるレイとアスカが主役の演出が展開し、前半(開始~33回転)は高速変動で即当りがメインの「共鳴ステージ」、後半(34~100回転)は様々な予告やリーチが展開する「決戦ステージ」という全く新しい2つのステージ演出を楽しむことができるぞ。
■大当り振り分け
〈特図1〉
10R確変[ST100回]/1500個…15%
3R確変[ST100回]/450個…40%
3R通常[時短100回]/450個…45%
〈特図2〉
10R確変[ST100回]/1500個…75%
3R確変[ST100回]/450個…25%
※出玉は払い出し個数
※確率変動は特定ラウンドにおけるV入賞が条件

演出紹介

演出紹介

※紹介した演出、数値とは異なる挙動を示す可能性があります、ご了承下さいませ。

関連記事
  1. ぱちんこ シン・エヴァンゲリオン Type レイ(ビスティ)
  2. スマパチ シン・エヴァンゲリオン Type カヲル(ビスティ)
  3. P 新世紀エヴァンゲリオン ~未来への咆哮~ SPECIAL EDITION(ビスティ)
  4. 新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~(ビスティ)
  5. 新世紀エヴァンゲリオン 決戦 プレミアムモデル(ビスティ)