P翠星のガルガンティアKS(大一商会)
            
            
            	2019年5月13日(月)
            	
           
            	
 
	基本情報
	型式名:─
![]()  | 
 
 | 
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 用語説明へ  | 
| 項目 | 数値 | 
| 大当り確率 | 
設定1:1/99.3 → 1/99.1 設定2:1/92.9 → 1/92.8 設定3:1/87.3 → 1/87.2 設定4:1/82.4 → 1/82.3 設定5:1/78.0 → 1/77.9 設定6:1/72.8 → 1/72.7  | 
| 賞球数 | 4&1&5&3&10 | 
| ST突入率 | 70%(ST70回) | 
| ラウンド | 3Ror4Ror10R | 
| カウント | 10C | 
| 電サポ | 70回 | 
導入開始日:2019年06月17日
機種情報
人気脚本家・虚淵玄(うろぶちげん)が手がけるSFロボットアニメとのタイアップ機「CR翠星のガルガンティア」に6段階設定付きの新スペックが加わった。基本的なゲーム性はミドルタイプから踏襲。スペックは大当り確率1/99.3〜1/72.8(設定1〜6)で確変率70%(ST70回)の甘デジタイプ。特徴として全ての大当りに70回転の電サポが付与され、右打ち時の大当りは50%の割合で約1000個獲得が可能となっている。電サポモードは3種類(ガルガンディアRUSH・MAXIMIZE RUSH・オケアノスZONE)存在し、ガルガンディアRUSHのみ高確率or低確率の可能性あり。確変モード「MAXIMIZE RUSH」では電サポ30回転を消化後、31〜70回転は高確率のガルガンディアRUSHへ突入するぞ。演出面では“チェインバーフラッシュ“が発生すれば大チャンス。通常時は連続演出との連動やリーチ後など様々なタイミングでチェインバースタンバイ演出(変動後、液晶左にPtチャージ)が発生し、100Ptでチェインバー起動。起動時は激アツリーチ発展に期待できる。
■大当り振り分け
〈特図1〉
4R確変[70回]/約400個…50%
3R確変(実質2R確変)[70回]/約220個…20%
4R通常[70回]/約400個…30%
〈特図2〉
10R確変[70回]/約1000個…50%
3R確変[70回]/約300個…20%
3R通常[70回]/約300個…30%
※[ ]内は電サポ回数
■大当り振り分け
〈特図1〉
4R確変[70回]/約400個…50%
3R確変(実質2R確変)[70回]/約220個…20%
4R通常[70回]/約400個…30%
〈特図2〉
10R確変[70回]/約1000個…50%
3R確変[70回]/約300個…20%
3R通常[70回]/約300個…30%
※[ ]内は電サポ回数
演出紹介
※紹介した演出、数値とは異なる挙動を示す可能性があります、ご了承下さいませ。
関連記事


            











