パチンコCR弾球黙示録カイジ沼3 利根川Ver.(高尾)
2017年2月20日(月)
基本情報
型式名:─
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 用語説明へ |
項目 | 数値 |
大当り確率 | 1/319.9 → 1/59.5 |
賞球数 | 4&1&4&3&14 |
確変率 | 51.5% |
沼RUSH継続率 | 約65% ※時短含む |
実質ラウンド | 4Ror16R |
カウント | 10C |
電サポ | 0回or100回or次回 |
導入開始日:2017年03月21日
機種情報
2007年発売の「CR弾球黙示録カイジ」を皮切りに安定した人気を獲得してきた高尾のカイジシリーズに最新作となる「パチンコCR弾球黙示録カイジ沼3 利根川Ver.」が登場した。本機は“カイジ沼“シリーズの第3弾。スペックは大当り確率1/319.9(高確率1/59.5)で確変率51.5%の確変ループ型ミドルタイプ。初回大当り時はラウンド中のRUSH獲得チャレンジに成功すれば「沼RUSH」に突入(沼RUSH突入率37.5%)。沼RUSHは次回まで確変or時短100回となっており、時短を含めたトータル継続率は約65%。右打ち中の大当りはすべて16R(2240個)となるなど圧倒的な出玉性能も特徴的だ。演出面では、リーチがすべて“玉が穴に入るか否か“という沼リーチとなり、シンプルながらも豊富なチャンスアップパターンによる組み合わせに注目。さらにシリーズ初となる実写の沼リーチも用意されるなど見どころ十分な仕上がりだ。また、盤面右下のアタッカーと電チューの上には、そこに玉が吸い込まれるよう設計されたゲージが存在。右打ち時には玉のほとんどがアタッカーと電チューに向かい、まさに“玉喰い沼“状態となるぞ。
■大当り振り分け
〈特図1〉
16R確変[次回]/約2240個…37.5%
4R確変[0回or次回]/約560個…14.0%
4R通常[0回or100回]/約560個…48..5%
〈特図2〉
16R確変[次回]/約2240個…51.5%
16R通常[100回]/約2240個…48.5%
■大当り振り分け
〈特図1〉
16R確変[次回]/約2240個…37.5%
4R確変[0回or次回]/約560個…14.0%
4R通常[0回or100回]/約560個…48..5%
〈特図2〉
16R確変[次回]/約2240個…51.5%
16R通常[100回]/約2240個…48.5%
演出紹介

※紹介した演出、数値とは異なる挙動を示す可能性があります、ご了承下さいませ。
関連記事