想定科学パチスロ STEINS;GATE 廻転世界のインダクタンス(オーイズミ)
2015年10月20日(火)
基本情報
型式名:─
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 用語説明へ |
設定 | ボーナス確率 | AT初当り | 合算 | 機械割 |
1 | 1/439.9 | 1/661.7 | 1/264.2 | 96.9% |
2 | 1/422.8 | 1/622.1 | 1/251.7 | 98.2% |
3 | 1/420.4 | 1/595.6 | 1/246.5 | 98.9% |
4 | 1/386.3 | 1/505.1 | 1/218.9 | 103.3% |
5 | 1/376.2 | 1/461.1 | 1/207.2 | 105.9% |
6 | 1/357.6 | 1/404.1 | 1/189.7 | 110.5% |
導入開始日:2015年11月02日
機種情報
アニメファン・ゲームファンがNo.1と評価した大人気コンテンツをモチーフにしたパチスロ機「想定科学パチスロ STEINS;GATE 廻転世界のインダクタンス」がオーイズミから登場した。本機は単なるタイアップではなくゲームやアニメ同様に正式シリーズ作品として作られたパチスロで、完全新規のフルアニメーションを楽しむことができる。スペックは1セット52G+αで1Gあたり純増約2.2枚のAT「シュタインズ・ゲート」と擬似ボーナスを搭載したAT機。ゲーム性の特徴としてAT終了後200G以内のBONUS当選がすべてATに切り替わる“タイムリープシステム“を搭載。同システムによりAT1セットで1つのエピソードが進行する“エピソード進行型AT“の真骨頂を味わうことができる。また、出玉獲得のカギを握る新機能として通常時・AT中のリプレイが期待に変わるチャンストリガー“ラボメンコンプ機能“を採用。こちらはリプレイ成立により8人のラボメン(未来ガジェット研究所メンバーの総称)を集めることで通常時なら自力チャンスゾーンへ突入。AT中ならゲーム数上乗せが確定する。自力解除ゾーンには12G毎の分岐を突破するごとにボーナスへの期待感が高まる“IBN5100“と、赤7揃いでそのままBIG BONUSへ突入する“オペレーション ウルド“という2種類が用意されている。ボーナスは平均獲得枚数約154枚のBIG BONUS(70G)と平均獲得枚数約53枚のREGULAR BONUS(24G)に加えて、平均獲得枚数約440枚+AT確定となるPREMIUM BIG BONUS(200G)を搭載。また、AT継続成功時には“マルチエンディング機能“として各キャラごとに異なるエンディング=ENDING BIG BONUS(40G)へ突入する可能性あり。突入時はパチスロだけの完全新作フルアニメーションが展開されるぞ。
演出紹介

※紹介した演出、数値とは異なる挙動を示す可能性があります、ご了承下さいませ。
関連記事