パチスロ ギルティギア(ディ・ライト)
2013年10月25日(金)
基本情報
型式名:─
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 用語説明へ |
設定 | GB | RB | ボーナス合成 | ART | 合成 | 機械割 |
1 | 1/378 | 1/580 | 1/229 | 1/750 | 1/175 | 98.0% |
2 | 1/364 | 1/560 | 1/220 | 1/713 | 1/168 | 99.4% |
3 | 1/347 | 1/560 | 1/214 | 1/665 | 1/162 | 101.1% |
4 | 1/306 | 1/518 | 1/192 | 1/594 | 1/145 | 104.4% |
5 | 1/302 | 1/520 | 1/191 | 1/518 | 1/139 | 107.3% |
6 | 1/261 | 1/481 | 1/169 | 1/436 | 1/122 | 111.6% |
導入開始日:2013年11月18日
機種情報
大ヒット格闘ゲームをモチーフにしたパチスロ機「パチスロ ギルティギア」がディ・ライトから登場した。本機の特徴は格闘ゲームの面白さを追求したゲーム性にある。ART突入までの流れを説明すると、通常時に周期ゲーム数到達で移行する“審判の門“を突破できれば自力解除バトルの「ヘブンオアヘル」が発生。バトル勝利でボーナス当選となり、ボーナス中に条件クリアでARTの扉が開かれる。もちろん通常時にはヘブンオアヘルやARTの直撃当選も存在する。通常時の注目ポイントは全てのレア小役で必ず周期ゲーム数を短縮する“ドライブチェンジ“の存在。ドライブチェンジが搭載されたことで平均約90G消化での周期到達を実現しているぞ。ヘブンオアヘル中は小役連続によるコンボや、DESTORYED図柄揃い(サイクバースト)による一発逆転など格闘ゲームさながらのゲーム性でボーナス当選を演出する。ART「ブラストドライブ」の基本性能は1セット47G(継続バトル含む)+αで1Gあたり純増約2.4枚となっている。ARTループ率は最大80%。ART中は“ヘブンオアヘルサバイバル“によるボーナスストックをはじめ、“宿命の戦い“や“ドラゴンインストール“といった超強力な上乗せ機能により大量出玉ゲットへの扉が開かれるぞ。また、新筐体「誘(-I-Z-A-N-A-I-)」により生み出される液晶演出と連動したチャンスアクションにも注目だ。
演出紹介

※紹介した演出、数値とは異なる挙動を示す可能性があります、ご了承下さいませ。
関連記事