ボンバーパワフルII(SANKYO)
2013年9月17日(火)
基本情報
型式名:ボンバーパワフルIIZ
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 用語説明へ |
設定 | BB | RB | ボーナス合成 | ART初当り | 合成 | 機械割 |
1 | 1/263.9 | 1/478.2 | 1/170.0 | ─ | ─ | ─ |
2 | 1/254.6 | 1/461.3 | 1/164.1 | ─ | ─ | ─ |
3 | 1/240.2 | 1/435.1 | 1/154.8 | ─ | ─ | ─ |
4 | 1/224.4 | 1/406.3 | 1/144.5 | ─ | ─ | ─ |
5 | 1/196.6 | 1/355.9 | 1/126.6 | ─ | ─ | ─ |
6 | 1/172.6 | 1/312.4 | 1/111.2 | ─ | ─ | ─ |
導入開始日:2013年09月17日
機種情報
SANKYOから人気の夢夢シリーズ最新作「ボンバーパワフルII」が登場。本機にはBIG(擬似ボーナス)の1パートに融合された新スタイルのART「パワフルゲーム」が搭載されている。BIG当選時は最初に前半パートとしてベルナビ回数管理(5〜66回)の「ボンバーゲーム」がスタート。ここではリプ連やレア小役成立でパワフルゲームのゲーム数上乗せに期待できる。後半パートでは基本ゲーム数30or50or100G+前半パートの上乗せ分を初期ゲーム数として、ART「パワフルゲーム」がスタートする。パワフルゲームには0G連上乗せの「ビッグバンスパーク」をはじめ、ゲーム数&ビッグバンスパーク&ボーナス上乗せに期待できる「ギャラクシーロード」など強力な上乗せ特化ゾーンが搭載されているぞ。ボーナス当選契機としては、シリーズお馴染みの「シャッターチャンス」を経由するパターンや、15Gの自力解除ゾーン「ボンバーチャレンジ(期待度約33%)」&「ゴールデンボンバーチャレンジ」からの当選などが用意されている。なお、自力解除ゾーン中はレア小役に加えて出現率が大幅アップしたチャンス目により期待度を示唆するメーターがアップするぞ。
演出紹介

※紹介した演出、数値とは異なる挙動を示す可能性があります、ご了承下さいませ。