AT発動集中モード“ゼーガシステム“を搭載した革命的パチスロが山佐から登場!

〜「パチスロ ゼーガペイン」プレス発表会〜
 2013年6月10日、山佐株式会社はスパイラルホール(東京都港区)にて新機種「パチスロ ゼーガペイン」のプレス発表会を開催した。
 同機はアニメ制作会社サンライズが2006年に手掛けた同名アニメ作品とのタイアップ機。ゼーガペインとはアニメに登場する巨大ロボットの名称である。今回のパチスロ化にあたりサンライズが全面協力したアニメーションは一見の価値ありで、パチスロオリジナルのストーリー展開に加えて新たなキャラクターが登場するなど見どころが満載だ。
 ゲーム性に関しては、ATが超高確率で誘発されるモードへ移行することでチャンスが生み出される「ゼーガシステム」を搭載。“AT発動革命“と銘打たれたそのゲーム性は秀逸で、ゼーガシステム発動中は約1/10の超高確率でAT当選に期待できる。さらにパンクしない限りAT集中モードは無限に続く仕様とのこと。
 ゼーガシステム発動契機は擬似ボーナスの「リザレクションCHANCE(平均獲得枚数約100枚)」突入時とボーナス消化中のレア役による抽選、またはゼーガラッシュ終了時の発動抽選という2パターンとなっている。
 AT「ゼーガラッシュ」の基本性能は1セット30G+αで1Gあたりの純増約2.7枚。AT中に青7シングル揃いが出現すれば擬似ボーナスを集中ストックする「無限進化ゾーン(1セット20G固定)」への突入に期待できる。また、通常時のレア役抽選とプレミアムフリーズから突入する擬似ボーナス集中バトル「輪廻死闘(継続率MAX80%)」では、バトルに勝ち続ける限り擬似ボーナスが高継続ループするため大量獲得にも期待できる。
 この他にも業界初の上乗せ式自力解除「シズノ覚醒ゾーン(1セット10G+α・解除率約33%)」など新たなゲーム性が満載となっている。
 発表会には多くの業界プレス関係者が来場し、試打コーナーで実機の革命的ゲーム性をいち早く体感した。
 ホール導入開始は8月中旬の予定。



関連記事
  1. パチスロ ゼーガペイン2(山佐)
  2. パチスロ ゼーガペイン(山佐)