ジャグラーガールズ(北電子)
2013年3月11日(月)
基本情報
型式名:ジャグラーガールズK
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 用語説明へ |
設定 | BB | RB | 合成 | 機械割 |
1 | 1/287.4 | 1/397.2 | 1/166.8 | 96.5% |
2 | 1/282.5 | 1/364.1 | 1/159.1 | 97.8% |
3 | 1/273.1 | 1/334.4 | 1/150.3 | 99.7% |
4 | 1/264.3 | 1/297.9 | 1/140.0 | 102.0% |
5 | 1/258.0 | 1/286.2 | 1/135.7 | 103.9% |
6 | 1/240.9 | 1/270.8 | 1/127.5 | 107.4% |
導入開始日:2013年04月08日
機種情報
2003年に登場してロングセラーとなったジャグラーガールの後継機「ジャグラーガールズ」が登場した。ゲーム性はこれまでのジャグラーシリーズ同様にボーナス主体の完全告知機で、GOGO!ランプが点灯すればボーナス確定というお馴染みのアクションが継承されている。ボーナスはBIG(純増約312枚)とREG(純増約104枚)の2種類。ボーナス告知は1/4がレバーオン時の先告知となり、3/4がリール停止後の後告知となっている。告知演出には、告知発生後に特定動作を行うとプレミアム演出が発生する(先告知後であれば告知音が遅れて鳴り、後告知後であれば告知音が再度鳴る)などのお楽しみ要素も追加されている模様。また、シリーズお馴染みのSPボーナス音も踏襲されており、ボーナス後にBIGが1G連した場合やボーナス後100G以内のゾロ目G数でBIG当選した場合などに、いつもと異なるBGMが流れて祝福してくれるぞ。
演出紹介

※紹介した演出、数値とは異なる挙動を示す可能性があります、ご了承下さいませ。