ニュースの記事一覧

株式会社藤商事は同社東京支店(東京都台東区)にてパチンコ新機種「CRデビルマンレディー」のプレス発表会を開催した。発表会では同社営業戦略部販売促進課の上平ひかり氏による機種説明が行われ、当たりやすさ
...続きを読む
Date:2012年3月6日(火) (C)永井豪/ダイナミック企画・デビルマンレディー製作委員会
Date:2012年3月6日(火) (C)永井豪/ダイナミック企画・デビルマンレディー製作委員会

株式会社ジェイピーエスは秋葉原の海洋堂ワンフェスカフェ(東京都千代田区)にてパチスロ新機種「パチスロ クイーンズブレイド 流浪の戦士」のプレス発表会および一般試打会を開催した。本機のモチーフは美少女
...続きを読む
Date:2012年3月4日(日) (C)2010 HobbyJAPAN/クイーンズブレイドEXパートナーズ
Date:2012年3月4日(日) (C)2010 HobbyJAPAN/クイーンズブレイドEXパートナーズ

豊丸産業株式会社はニコファーレ(東京都港区)にてパチンコ新機種「CRダルマゲドン」のプレス発表会を開催した。発表会のオープニングでは同社代表取締役社長の永野光容氏が「ダルマ軍団総長ダルマッチョマン」
...続きを読む
Date:2012年3月1日(木) (C)TOYOMARU
Date:2012年3月1日(木) (C)TOYOMARU

京楽産業.株式会社は「ぱちんこ 必殺仕事人Ⅳ」の好評を記念して、オープン懸賞キャンペーン「サプライズボタンを押すんだぜ!!キャンペーン」を、2012年2月27日(月)から3月26日(月)まで実施する
...続きを読む
Date:2012年2月27日(月) (C)松竹・ABC (C)KYORAKU
Date:2012年2月27日(月) (C)松竹・ABC (C)KYORAKU

株式会社タイヨーは秋葉原のコトブキヤイベントスペース(東京都千代田区)にてパチスロ新機種「一騎当千 Valiant Venus」のプレス発表会を開催した。同社の人気タイアップシリーズ最終章を飾る本機
...続きを読む
Date:2012年2月24日(金) (C)2008 YUJI SHIOZAKI・WANI BOOKS/IKKITOUSEN GG PARTNERS
Date:2012年2月24日(金) (C)2008 YUJI SHIOZAKI・WANI BOOKS/IKKITOUSEN GG PARTNERS

株式会社サンセイアールアンドディはSHIBUYA TSUTAYA 1階(東京都渋谷区)にてパチンコ新機種「CR牙狼魔戒閃騎鋼XX」のプレス発表会を開催した。発表会には特別ゲストとして、特撮TVドラマ
...続きを読む
Date:2012年2月23日(木) (C)2005 雨宮慶太/Project GARO (C)2006 雨宮慶太/東北新社・バンダイビジュアル (C)2010-2011 雨宮慶太/東北新社
Date:2012年2月23日(木) (C)2005 雨宮慶太/Project GARO (C)2006 雨宮慶太/東北新社・バンダイビジュアル (C)2010-2011 雨宮慶太/東北新社

株式会社平和は上野ショールーム(東京都台東区)にてパチンコ新機種「CRルパン三世 World is mine」の内覧会を開催した。シリーズ初のスペックを実現した本機。右打ち中の出玉あり大当りは全て約
...続きを読む
Date:2012年2月22日(水) (C)モンキー・パンチ/TMS・NTV
Date:2012年2月22日(水) (C)モンキー・パンチ/TMS・NTV

サミー株式会社は全国のショールームにてパチンコ新機種「デジテンCR北斗の拳 有情(トキ)」の内覧会を開催した。スタートチャッカー入賞時の賞球10個戻しが特徴であるデジテンスペックと、同社が誇るヒット
...続きを読む
Date:2012年2月22日(水) (C)武論尊・原哲夫/NSP 1983, (C)NSP 2007 版権許諾証YKN-101 (C)Sammy
Date:2012年2月22日(水) (C)武論尊・原哲夫/NSP 1983, (C)NSP 2007 版権許諾証YKN-101 (C)Sammy

株式会社西陣と株式会社ソフィアは西陣上野ビル(東京都台東区)にてパチンコ新機種「CR花満開 彩」のプレス発表会を開催した。多くのファンから支持されている同社の花満開シリーズだが、最新作では幻想的かつ
...続きを読む
Date:2012年2月21日(火) (C)NISHIJIN/Sophia
Date:2012年2月21日(火) (C)NISHIJIN/Sophia

マルホン工業株式会社は同社東京支社(東京都台東区)にてパチンコ新機種「CR銀と金2」のプレス発表会を開催した。鬼才・福本伸行の初期代表作とのタイアップにより人気を博した前作だが、今作では前作を遙かに
...続きを読む
Date:2012年2月10日(金) (C)福本伸行
Date:2012年2月10日(金) (C)福本伸行