バーサスリヴァイズ(エレコ)
2021年12月21日(火)
基本情報
型式名:S/バーサスリヴァイズ/HS
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 用語説明へ |
設定 | BB確率 | RB確率 | ボーナス合成 |
機械割 (市場予想) |
機械割 (完全攻略) |
1 | 1/292.6 | 1/374.5 | 1/164.3 | 99.3% | 102.0% |
2 | 1/284.9 | 1/341.3 | 1/155.3 | 101.1% | 104.0% |
5 | 1/275.4 | 1/319.7 | 1/147.9 | 103.5% | 106.5% |
6 | 1/264.3 | 1/292.6 | 1/138.8 | 105.8% | 109.0% |
※独自調査値
導入開始日:2022年01月11日
機種情報
長年にわたりファンを魅了したA PROJECTの代表作「バーサス」が、改新された面白さを有する後継機「バーサスリヴァイズ」となってエレコから登場した。BBスペックはMAX獲得222枚で消化スピードもUPするなど、6号機ボーナス+RTタイプの限界に到達。BB中はかんたん技術介入で最大枚数が獲得可能なのに加えて、BB終了後はRT「VS CHANCE(MAX20G/純増約0.3枚/G)」を経て「VS GAME(20G/純増約0.6枚/G)」へ突入する伝統のゲーム性を踏襲。RB中はビタ押し1回の中リール中段スイカ狙いでMAX112枚獲得を目指す技術介入が採用されている。打ち方に関しては、リール配列を改変したことでお馴染みのリーチ目に加えて新法則をプラス。予告音なし時は左・右リール適当打ちでOK(スイカテンパイ時は中リールスイカ狙い)、予告音あり時は左リールにチェリーを狙っていつも通りの小役狙いで消化すればOKだ。また、ゲーム性にアクセントを加える液晶演出として“バーサスチャレンジ“を搭載。こちらはパネルの色に対応した小役ハズレでボーナス濃厚となる演出で、出目との絡みによって2リール確定に昇格することも!? 探求しごたえのある新旧リーチ目は約3500通り。改新されたゲーム性を存分に味わおう。
演出紹介

※紹介した演出、数値とは異なる挙動を示す可能性があります、ご了承下さいませ。