政宗3(大都技研)
2021年1月27日(水)
基本情報
型式名:─
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 用語説明へ |
設定 | 初当り合算 | 機械割 |
1 | 1/358.8 | 97.4% |
2 | 1/346.4 | 98.9% |
3 | 1/333.7 | 100.6% |
4 | 1/313.4 | 103.6% |
5 | 1/293.0 | 106.7% |
6 | 1/274.0 | 110.5% |
導入開始日:2021年02月08日
機種情報
大都技研が誇る看板タイトルのひとつ「政宗」シリーズ最新作となる「政宗3」が登場した。本機は青7が揃い続ける限り終わらない「幸村決戦」により出玉獲得を目指すATタイプ。幸村決戦はSTパートの“決戦中(1セット10G+α)“と、差枚数管理型ATの“BONUS(純増約3.7枚/G)“で構成され、2つのパートをループさせて出玉を伸ばしていく。そのループ率は約88%となるのに加えて、AT性能が全設定共通で期待枚数1000枚となるなど設定の高低によって変わらない出玉の波を実現している点もポイントだ。決戦中(STパート)は全小役で7揃いが抽選され、青7揃いで“政宗BONUS“、赤7揃いで“幸村BONUS“を獲得できる。BONUSは1セット50枚+αの差枚数管理型となり、政宗BONUSではチャンス役で特化ゾーン抽選、消化後は幸村決戦へ突入する。幸村BONUSではチャンス役で差枚数上乗せ抽選が行われ(赤7を狙え演出成功で差枚数上乗せ)、消化後はST型特化ゾーン“六文銭チャンス(6G間で赤7を揃えればふたたび幸村BONUS濃厚)“へ突入する。多彩な特化ゾーンの中でも特に注目なのが本機最強特化ゾーン「秀吉決戦」で、突入時は青7揃いで家紋を獲得→家紋の色に応じて差枚数が上乗せされる(継続率90%×最大上乗せ500枚)。通常時は出陣カウンターを貯めて“武将対決“を目指すゲーム性で、武将対決に勝利すれば“真田丸攻城戦“or“幸村決戦“に当選。真田丸攻城戦は50枚獲得で真田丸対決へ発展し、2戦突破できれば幸村決戦に突入するぞ。
演出紹介

※紹介した演出、数値とは異なる挙動を示す可能性があります、ご了承下さいませ。