PAフィーバースーパー戦隊LIGHT ver.(SANKYO)
2019年10月25日(金)
基本情報
型式名:PAフィーバースーパー戦隊Y
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 用語説明へ |
項目 | 数値 |
大当り確率 |
設定1:1/99.9 → 1/77.7 設定2:1/95.8 → 1/74.6 設定3:1/93.0 → 1/72.3 設定4:1/87.7 → 1/68.3 設定5:1/84.7 → 1/65.9 設定6:1/79.9 → 1/62.2 |
賞球数 | 4&1&4&2&8 |
確変突入率 | 特図1:50% 特図2:100%(ST100回) |
ラウンド | 4Ror6Ror8Ror10R |
カウント | 10C |
電サポ | 30回or100回 |
導入開始日:2019年12月02日
機種情報
豪華9戦隊の特撮ヒーローが共演する「Pフィーバースーパー戦隊S」に甘デジタイプ「PAフィーバースーパー戦隊LIGHT ver.」が加わった。スペックは大当り確率1/99.9〜1/79.9(設定1〜6)で確変割合50%(特図2:100%)の6段階設定搭載V確STタイプ。初当りが7図柄揃いならST100回の「SUPER戦隊RUSH」へ突入。7図柄以外の図柄揃いは“殲滅BONUS“となり、ラウンド中に敵撃破でST100回獲得。失敗した場合は時短30回のSUPER戦隊RUSHへ突入する。SUPER戦隊RUSH中は6種類のゲーム性(カードバトル[オープンモードorシークレットモードorスタンダードモード]、一発告知モード、ボタンストックモード、V-コントローラーモード)から選んで楽しむことができる。演出面では、カードを集めて戦隊を集結させる“戦隊集結システム“を搭載。カードは予告やリーチなど様々なタイミングで獲得でき、5枚で戦隊集結となり(最大5戦隊ストック)集結パターンによって大当り期待度が変化する。リーチ演出は“ロボSPリーチ(3パターン)“ならびに“スーパー戦隊大集合SPリーチ“に発展すれば大チャンス。その他にもエンディング画面で出現する設定示唆演出も用意されているぞ。
■大当り振り分け
〈特図1〉
4R確変[ST100回]/320個…50%
4R通常[時短30回]/320個…50%
〈特図2〉
10R確変[ST100回]/800個…40%
8R確変[ST100回]/640個…4%
6R確変[ST100回]/480個…16%
4R確変[ST100回]/320個…40%
※出玉は払い出し個数
※確率変動は特定ラウンドにおけるV入賞が条件
■大当り振り分け
〈特図1〉
4R確変[ST100回]/320個…50%
4R通常[時短30回]/320個…50%
〈特図2〉
10R確変[ST100回]/800個…40%
8R確変[ST100回]/640個…4%
6R確変[ST100回]/480個…16%
4R確変[ST100回]/320個…40%
※出玉は払い出し個数
※確率変動は特定ラウンドにおけるV入賞が条件
演出紹介

※紹介した演出、数値とは異なる挙動を示す可能性があります、ご了承下さいませ。
関連記事