スマパチゲゲゲの鬼太郎 獅子奮迅SP(JFJ)
2023年10月17日(火)
基本情報
型式名:eゲゲゲの鬼太郎 獅子奮迅SP JHZ
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 用語説明へ |
項目 | 数値 |
大当り確率 |
1/349.9 ※図柄揃い確率は約1/399 |
RUSH突入率 |
【10R(図柄揃い)時】 約50% ※ゲゲゲRUSH直撃3%と妖怪大戦争成功率約35.8%と RUSH突入チャレンジ(妖怪大戦争失敗後Cタイム) 成功率約19%の合算値 【Cタイム時】 約19% |
RUSH継続率 |
約85% ※特図2の継続率81%とCタイム成功率約19%の合算値 |
賞球数 | 1&4&5&15 |
カウント | 10C |
大当り出玉 |
【初当り】 約1500個or約300個 【RUSH】 約1500個 ※特図2に限る V入賞が条件 |
■コンプリート機能搭載機…1日に払出が出来る上限に達した場合、遊技が終了(停止)します。その場合、事前に遊技機から報知されます。
導入開始日:2023年11月06日
機種情報
前作から9年の時を経て、超大型コンテンツ「ゲゲゲの鬼太郎」とのタイアップシリーズ最新作が「スマパチゲゲゲの鬼太郎 獅子奮迅SP」となって登場した。ゲーム性の軸は「妖気です!」=「勝機です!」となっており、妖怪を察知するとポイントが蓄積されていきポイントMAXで妖怪と最接近→鬼太郎が妖怪を倒せば大当り濃厚となる。スペックは大当り確率1/349.9※1で10R(図柄揃い)時RUSH突入率約50%※2、Cタイム時RUSH突入率約19%、RUSH継続率約85%※3のミドルタイプ。右打ち「ゲゲゲRUSH」への突入ルートは、初当り時”祝福BONUS”から直行するルートのほか、”ゲゲゲBONUS”から時短1回の「妖怪大戦争」を経由するルート、さらに右打ち終了後必ず訪れるチャンスゾーン「Cタイム」を経由するルートが存在し、RUSH中の大当りは全て約1500個(※特図2に限る V入賞が条件)という出玉性能も大きな魅力となっている。また、RUSH中のラウンド演出は3モードから選択可能で、”妖怪バトルモード”は敵を撃破するバトル特化モード、”指鉄砲モード”は隕石を打ち抜くボタン押し特化モード、”パト告知モード”は違和感発生を願う一発告知特化モードとなり、失敗してもCタイムに突入する。注目演出として、鬼太郎が圧倒的な力で次々に必殺技を放つ「鬼太郎三連撃」や、仲間の応援で鬼太郎が奮起する「ゲゲゲの絆予告」を搭載。ゲゲゲの絆予告は不利な状況ほど発生しやすい!?という点が特長となっているぞ。
■ラウンド振り分け
〈特図1〉
約1500個+ゲゲゲRUSH…3.0%
約1500個+妖怪大戦争(時短1回)…84.5%
約300個+Cタイム…12.5%
〈特図2〉
約1500個※4+RUSH継続…約81%
約1500個※4+Cタイム…約19%
※1.図柄揃い確率は約1/399
※2.ゲゲゲRUSH直撃3%と妖怪大戦争成功率約35.8%とRUSH突入チャレンジ(妖怪大戦争失敗後Cタイム)成功率約19%の合算値
※3.特図2の継続率81%とCタイム成功率約19%の合算値
※4.特図2に限る。V入賞が条件
■ラウンド振り分け
〈特図1〉
約1500個+ゲゲゲRUSH…3.0%
約1500個+妖怪大戦争(時短1回)…84.5%
約300個+Cタイム…12.5%
〈特図2〉
約1500個※4+RUSH継続…約81%
約1500個※4+Cタイム…約19%
※1.図柄揃い確率は約1/399
※2.ゲゲゲRUSH直撃3%と妖怪大戦争成功率約35.8%とRUSH突入チャレンジ(妖怪大戦争失敗後Cタイム)成功率約19%の合算値
※3.特図2の継続率81%とCタイム成功率約19%の合算値
※4.特図2に限る。V入賞が条件
演出紹介

※紹介した演出、数値とは異なる挙動を示す可能性があります、ご了承下さいませ。
関連記事