PフィーバータイガーマスクW(SANKYO)


基本情報
型式名:PフィーバータイガーマスクW R
筐体写真 ミドル
電チュー優先消化
小当りあり
右打ちあり
遊タイム


用語説明へ
項目 数値
大当り確率 1/319.7 → 約1/9.8(大当り・小当り合算 ※実射値)
賞球数 3&1&5&3&15
RUSH突入率 約64%
RUSH直行:50% タイガーチャレンジ引き戻し率:約28%
トータルRUSH突入率:約64%
RUSH継続率 約83%
ラウンド 3Ror5Ror10R ※実質9R・2R含む
カウント 10C
時短 【26回or13回or1回】+残保留2個
遊タイム 大当り後800回転消化で時短26回突入

導入開始日:2020年12月21日

機種情報
虎史上最強のタイガーラッシュが搭載された人気シリーズ最新作「PフィーバータイガーマスクW」がSANKYOから登場した。スペックは大当り確率1/319.7(右打ち時約1/9.8 ※大当り・小当り合算)でRUSH突入率約64%(※1)の1種2種混合ミドルタイプ。特徴として継続率が異なる2種類のRUSHを搭載。時短13回+残保留2個の「タイガーラッシュ」は継続率約80%で、初当り時のラウンド中演出成功から突入。時短26回+残保留2個の「タイガーラッシュW」は継続率約95%で、突入契機はRUSH中であればリングバトル経由の大当り・残保留での大当り・7図柄揃い大当り・7以外の図柄揃いの一部から、通常時であれば初当り時のラウンド中演出失敗時に移行するタイガーチャレンジ(時短1回+残保留2個)突破時・遊タイム(※大当り後800回転消化で発動)からの直行など、様々な場面にチャンスが存在する。また、右打ち中の最大ラウンド比率は約70%(※2)とまとまった出玉に期待できる点も見どころだ。演出面ではどこでも期待度アップの“ルリコ登場“、リーチ発展時の“タイガーW予告“、リーチ最終煽りの“最強の虎は誰だ予告“などがキーポイント演出として用意されているぞ。
■大当り振り分け
〈特図1〉
10R+タイガーラッシュ[時短13回]/1500個…5%
5R+タイガーラッシュ[時短13回]/750個…45%
5R+タイガーチャレンジ[時短1回]/750個…50%
〈特図2〉
10R(実質9R含む)+[時短13回or26回]/1350個or1500個…70%
3R(実質2R)+[時短13回or26回]/300個…30%
※出玉は払い出し個数
※1.RUSH直行:50%、タイガーチャレンジ引き戻し率:約28%、トータルRUSH突入率:約64%
※2.実質9R含む。特図2消化時

演出紹介

演出紹介

※紹介した演出、数値とは異なる挙動を示す可能性があります、ご了承下さいませ。

関連記事
  1. PフィーバータイガーマスクW Lightver.(SANKYO)