スーパージャックポット(ACROSS)
            
            
            	2015年1月16日(金)
            	
           
            	
 
	基本情報
型式名:─
 
 | 
 
 | 
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 用語説明へ  | 
| 設定 | 合成 | 機械割 | 
| 1 | ─ | ─ | 
| 2 | ─ | ─ | 
| 3 | ─ | ─ | 
| 4 | ─ | ─ | 
| 5 | ─ | ─ | 
| 6 | ─ | ─ | 
導入開始日:2015年01月26日
機種情報
岡崎産業×ACROSSのコラボレーション第1弾マシン「スーパージャックポット」が登場した。基本となるゲーム性は元祖スーパージャックポットの仕様を受け継いでおり、第3リール停止後に7セグ&告知音によりボーナス当選が告知される完全告知のノーマルAタイプ機となっている。告知発生時は7セグに“3“停止ならBIGorREG、“7“停止ならBIG確定となる。また、通常遊技をより面白くするリーチ目も充実しており、リプレイテンパイハズレ・中段リプレイテンパイ・チェリー付きリプレイテンパイといった伝統のリーチ目をはじめ、中段オレンジ揃いなど新たなリーチ目がゲーム性を深めている。各ボーナスの純増枚数はBIGが312枚でREGが130枚。ボーナス中は全リール適当打ちで消化可能だ。なお、BIG入賞図柄によってファンファーレが変化するといった機能や、即連チャン時のプレミアムサウンド(BIG後5G以内のBIG当選でボーナス中のBGMがF-1の“Truth“に変化)なども搭載されるなどお楽しみ要素も用意されているぞ。通常時の打ち方は、左リールにチェリー付きの赤7を狙い、スベってオレンジが出現した場合は中リールにオレンジを目押し(右リールは適当打ちでOK)。チェリー出現時や下段に赤7停止時は残りのリールを適当打ちで問題ない。
演出紹介
※紹介した演出、数値とは異なる挙動を示す可能性があります、ご了承下さいませ。


            









